ICカード(PASMO・Suica他)
京成バス千葉ウエスト株式会社 千鳥営業所(旧 東京ベイシティ交通株式会社)では、交通系ICカード「PASMO」「Suica」をご利用いただけます。
また、PASMO、Suicaのほか、全国相互利用可能なICカード(kitaca、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA)をご利用いただけます(※)。
ご利用方法はこちらをご覧ください。
※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。「manaca」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
当営業所ICカードご利用可能路線
- ●一般路線バス(1系統~38系統)
- ●おさんぽバス
- ●高速バス
「新浦安地区~羽田空港線」
「秋葉原・東京駅~「東京ディズニーリゾート®」・新浦安線」
- ※ICカードがご利用いただけない路線
高速バス
「成田空港~「東京ディズニーリゾート®」・新浦安線」
「羽田空港~「東京ディズニーリゾート®」線」
バス特(バス利用特典サービス)
- ●2021年4月30日をもってバスポイント・特典バスチケットの付与を終了。
詳しくはこちらをご覧ください。
なお、すでに付与されている特典バスチケットは付与された日から10年間有効です。
チャージ(残額補充)
- ●鉄道駅の自動券売機やコンビニエンスストアなどでもチャージが可能です。
皆さまのスムーズなご乗車のために、事前チャージにご協力ください。
- ●また、残額不足の場合には、バス車内の運賃箱でもチャージできます。バス停車中に乗務員までお申し出ください。
- ※ICカードの残高が10,001円以上ある場合には、バス車内でのチャージはできません。
- ※残額が一定以下の場合に自動的にチャージできる「オートチャージ」は、鉄道駅の自動改札が対象です。バス運賃箱は対象ではありませんのでご注意ください。